東大生の共通点から見る!頭が良くなる方法

しつけの仕方で頭の良い子に育てる!!

【頭のいい子に育てる・勉強編④】基礎学習の定着が大切!

何事も基礎が大切

何事も基本が大事たと感じています。
基礎ができているから、発展や展開があり、難しいこともできるようになるのです。
スケートの浅田真央選手も、基礎が大事だといっています。
力のある人ほど、基礎を大切さを知っており、
おろそかにしません。

ピアノも、基礎が大切です。
私は、指練習やトレーニングを大切にしています。
ところが、これらは、地味で、毎日こつこつやっても、
目に見えて上達するものではありませんし、
面白さは、なかなかわかりません。

どうせ、ピアノの専門家になるわけではないので、
つまらない指練習なんさせても練習しないのだから、
子供が、練習しそうな楽しいそうな曲だけ、与えていればいい。
練習しないものを与えるよりも、なんでもいいから、
練習するものを与えた方がいい。
という考えが浸透し、きちんとした基礎トレーニングのテキストを使わない
教室が増えているように感じます。

しかし、お菓子ばかり食べて、きちんと成長できないように、
基礎づくりをしなかった人には、ピアノの良さや、
クラシック音楽の良さは理解できません。

ある程度、大きくなって、有名な曲が弾きたいといても、
基礎づくりをしていないので、指は動かず、残念なことになってしまうのです。

同じことが、勉強でも言えると思います。
小学校で習う勉強は、基礎学習です。
特に低学年のころの学習は、基礎中の基礎です。

そこが、おろそかになっていると、先の勉強を理解するのが、
難しくなってきます。

例えば、九九をきちんと覚えないで、小学校を卒業してしまうと、
その後の数学の問題が解けないのは、言うまでもありません。

逆に、基礎がしっかりしているから、これから先、
どんどん゛難しくなっていっても、
理解して、得力がついていくのです。

なんでも吸収してしまう、覚える力がある小学校低学年の時期に、
読み書きや単純計算などの基礎をしっかりやり、
覚えられることは、覚えさせる。

この時期の学習の完成度によって、それから先の能力が
決まるといっても、過言ではないからです。

この様な、早期の教育は、子供たちの脳を育て、勉強好きにさせ、
「頭のいい子」に育つ確率が高くなります。
やる気を育て、自信を付けることができます。
そのために、親の努力が必要なことは、言うまでもありません。

↑ PAGE TOP