head_img
HOME > 頭のいい子に育てるしつけ

テレビ(スマホ)に子守をさせていませんか?

テレビやスマホの影響

子供が、テレビやスマホを見ている間に、
親は、洗濯物が干せたり、色々な事が出来て、
本当に助かりとても便利だと、思います。

子供のテレビやスマホを見ているときの集中は、
すごいと思います。
それだけ、影響もすごいと感じます。

テレビによって、見たことのない
知らない世界の景色を見れたり、
色々な情報がえられ、素晴らしいことです。
しかし、画面から得られる情報は、
一方通行でしかありません。

一方通行の情報ばかり受け入れていると、
何でも「おかあさんにしてもらう」
受身の子供が、さらに、受身になりがちです。

そして、すべてが、子供たちの心へ
良い影響を与えるものとは、限りません。

残酷な殺人のシーンを見ても、
子供は、それが架空の話なのか、
現実に起こっているのか、区別が出来ず、

「自分に都合が悪くなったら、殺せばいいのか。」
そう思ってしまっても不思議では、ありません。

 

どんな番組サイトをみせてもいいのか

昔の親は、「ドリフのかとちゃん」や
「天才バカボン」などを見て、子供に悪い影響があると察知すると、
すぐに反応して、抗議したりしたものです。

しかし、今の親は、「クレヨンしんちゃん」など、
大人を馬鹿にしたマンガを容認します。
親を馬鹿にしているのに、へらへら笑って許します。
これはおろかなことです。
頭の良い親は、けしてこんな子供の態度は許しません。

「大人なんかたいしたことない。」
そう、思わせることが、
どんなに、子供を増長させ、
ダメにしてしまうか、真剣に考えなければなないからです。

頭の良い子は、こうしたけじめがきちんとできており、
けして、大人をバカにしたり、年長者に横柄な態度はとったりしません。
それは、親がきちんとしつけをしているからです。
どんなテレビ番組やサイトを見せればよいのか。
子供に何を与えればよいのか。
考えられる親が、頭のいい親といえます。

【東大生の共通点⑦】
「ウルトラセブン」を見ると頭が良くなる!?
も参考にしてください。

 

「頭の良い子」を育てる!しつけ

  • お母さん本当に愛情不足ですか①
  • お母さん本当に愛情不足ですか②
  • お母さん本当に愛情不足ですか③
  • 子供にがまんを教えていますか?
  • しつけはいつから始める?
  • やりたい放題でのびのび育つ?
  • 我慢は子供の成長を妨げる?①
  • 我慢は子供の成長を妨げる?②
  • ダメだしはしっかりと!
  • お母さんは他人の代表です!
  • テレビに子守をさせてませんか
  • 大人をバカにするという事!
  • 厳しさとやさしさと
  • 自分で出来る喜びを教えよう!
  • お手伝いさせてますか?
  • 怖いものを教えると言うこと!
  • 何事も程ほどに!
  •  


     

    「10の頭のよくなる方法」


    大人のための頭が良くなる方法

    大人の頭が良くなる方法 大人がより賢く、世の中を生き抜いていく方法とは!
    「10の頭のよくなる方法」


    ページトップに戻る